ホイールバランスに必要なバランスウエイトですが、通常使用されるのが鉛や鉄で出来ている銀色のものです。
社外アルミホイール等でホイールの内側が黒系の色の場合、ホイールのデザインによってはこの銀色のウエイトが目立ってしまいます。
そこで使用されるのが黒い色をしたブラックウエイトと呼ばれるものです。
多くのお店ではブラックウエイトを使用する場合、割り増し料金が発生します。
通常のバランスウエイトより高価なので当然だとは思います。
が、、、1本当たり数百円増しはどーなの??
そこまで高くないでしょ?
10gでも100gでも同じ割り増し料金なのはなぜ?
ウエイト無しでOKな場合でも割り増し料金もらってたりしないよね?
個人的に疑問に思ってしまうので、タイヤハイドでは割り増し料金無し!!
ホイールのカラーから判断して、勝手にブラックウエイトを使ってます。
絶対ブラックウエイトにしたいお客様は一声お願いしますね!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=846x10000:format=jpg/path/s2996716ddfa8b295/image/i1b4587266d127505/version/1733034583/image.jpg)
************
神奈川県 厚木市
直送・持ち込みタイヤ交換専門店
タイヤハイド
℡:046-210-3462
URL:www.tirehide.com
mail:info@tihide.com
************
セラミックスエアー・グーならタイヤハイドで!
海老名・平塚・茅ヶ崎・伊勢原・愛川・秦野・座間・大和・綾瀬・藤沢・相模原からのご利用が便利
コメントをお書きください